ツーリング日記

ツーリングの日記など

HDR-AS100V購入+バイザーマウント

唐突だがHDR-AS100Vを購入。

とりあえず、今週末にテスト予定

バイザーマウント

適当に緩衝材を入れてビニールテープで巻き巻きしてバイザーマウント完成。
欠点は画面が見えないこと。
NFCスマホとつながることは確認。

バイザーマウントの素材は
・ゴムスポンジ
・ビニールテープ
・レンズカバー

・100均でかったL字3端子延長ケーブル
・L字マイクロUSB

かぶって家の中を撮影したかんじではほぼ目線どおり取れてるっぽい。
ただ、やっぱバイザーの先にあるので若干おもい。

この次はあごマウントを試したい。

QUMOX SJ4000購入


ちゃんとQUMOXのロゴ入り

amazonで Sunwood-JPから購入

ファームウェアバージョンを調べたら次のとおり 
Model SJ4000
version N20141008V01
DATE 19:17:20
Firm SJCAM

SJ4000 まとめ

SJ4000を買ってみようかと考えているが、amazonで大量に出てくるのでまとめてみる。

SJCAM SJ4000

SJCAMのSJ4000でSJ4000の大本はSJCAM品らしい。
カメラ本体にSJCAMのロゴが入っている(昔は入ってなかった?)
価格は12800円

SJCAM SJ4000 Wi-Fi

SJCAMのSJ4000にWi-Fi機能が追加されたモデル。
こちらもSJCAMのロゴ入り

価格は14800~15800円

EKOO E3 SJ4000

価格は10000円
wifi、Gセンサがついている。

しかしドライブレコーダ機能が削除されているっぽい。
こちらもEKOOというロゴが本体に入っているっぽい。

sunco SJ4000

こちらもsuncoというロゴ入りの製品
価格は8300円+500円。
Gセンサーが入っているらしい。
おもしろいのは販売元がEballというところ。下で紹介するがEball SJ4000というのが実はある。
たまたまなのか関係しているのかがきになるところ。

Eball SJ4000

価格が6000円とSJCAM製の半額半額
ただ、よく見ると解像度が720P(1280*720)となっており、他のSJ4000は1080Pなのに、こちらは720P。

新春キャンプツーリング

とりあえず、思いつきだが3月に実行したい。

目的

富士山周辺で富士山の写真と新動画撮影装備のテスト

写真スポットメモ

とりあえずサラッと調べた。

キャンプ地

とりあえず西湖周辺で考える。

行程

1泊2日
有休とれたら金曜日出発にしたい。


走行距離は350km程度

動画撮影装備

バイクは冬眠中なので装備面を考えてます。

昨年ツーリングをしてたなかで、アクションカメラがうまく動作せずとれてなかった映像が結構あった。

現在の撮影環境

アクションカメラはJVCのGCXA1を使用している。

給電しながら録画するモードがあるが、次の理由で録画できないことも多かった。

  1. 給電時はUSBモードか電源モードを毎回選択しなければならなくて結構手間で忘れる。
  2. 電源モードで撮影を開始しても不意にとまることがあった。
    1. USBケーブルが振動で外れたりする。
    2. USBケーブルがはずれてもバッテリがはいってればバッテリで撮影するが、バッテリも給電のためカバーを開けるため振動で結構外れる。
  3. アクションカメラが録画中かどうかが分かり辛い
    1. メットマウントなら当然みえない。
    2. バイクのハンドルにつけても後方からみて録画中のランプ等がみれないし、画面もみえないのでわからない。

理想のライディングレコーダ

理想は次みたいな形

  • カメラは三つ
    • ヘルメットマウント
    • バイク前方マウント
    • バイク後方マウント
  • GPS、加速度、高度も同時記録
  • イグニッションONで録画開始
  • 画質はHD以上
  • 30fps以上
  • 撮影時間は64GBで24時間以上

既製品ライディングレコーダ

常時録画のライディングレコーダが欲しいなと思って物色。

既存製品としてはこれ

値段:3.5万円と微妙なところ
台湾メーカのOEM品らしい
マルチチャネルドライブレコーダー - 創研光電について

欠点は

  • カメラ解像度が低い(720x480)
  • 記録メディアがCF

OEM元では新機種がでてるが、記録メディアがSDになって、赤外線リモコンがついたが解像度が上がっていない。
また、カメラ4chの機種もあるらしいがこちらは防水かどうかは分からない。

解像度と価格で考えると微妙

アクションカメラ

アクションカメラは最近は給電録画できるものがほとんど。
ただ、電源ON→録画開始は忘れるので、できるなら自動で録画開始してくれるとうれしい

一応、最近はドライブレコーダモード(エンジン連動で録画開始)を搭載したものも存在する。


価格.com - アイプテック SportyCam Z3 価格比較

このなかだとSJ4000が価格的にやすいので良さげ。
ただし、SJ4000はいろいろと乱立しており、正規のSJCAM以外にもQUMOX、無印等があるらしい。違いはファームウェアのみらしいが・・・・。
SJ4000の種類 SJCAM、Qumox、Xbase・・・違いは?ファームは? - バイクと車、時々自転車で遠出しよう
QUMOX SJ4000の方が少しやすい


また、録画ボタンを押す必要があるが山善のカメラも簡易ドライブレコーダモードがある。

性能的にはAMC-200HDのほうがいいが、ドライブモードを設定しても再起動したら、またドライブモードに設定する必要があるため微妙。そのほかはハードウェアスイッチで選択する。

ヘルメットに使えることを考えると魅力的なのはpanasonicのカメラ、コントローラ別体型のタイプ

別体型なので、撮影中かどうかわかりやすそう。
HX-A100はオプションがおもしろくて、風切り音対策のふわふわがオプションとして存在する。給電録画はできるので、コントローラと大容量モバイルバッテリでバイクからの給電も必要なしで一日くらいはいけそう。

なにを買おう?

  • ヘルメットHX-A100
  • 車体にSJCAM SJ4000

が今のところベターな組み合わせかな?

三浦半島探索1

最近長距離ツーリングを連続してたので久々に三浦半島で軽いツーリング。
三浦半島って行ってる割には走るだけで止まって写真とったりしてないので、写真を取りつつ軽く走る。

三笠公園

いつも素通りしてたが、せっかくなので船艦とツーショット


観音崎

観音崎も初めてきたが、バーべーキューとかもできるみたい。
のんびりしてていい雰囲気。

観音崎駐車場(料金120円)にバイクを止めて軽く散歩


観音崎の野良猫?

絵を描いている人も多い。



灯台。日本でも数少ない上れる灯台らしい。(入場料200円)

灯台からの景色

ススキが至る所に生えてる。

雰囲気のあるトンネル

砲台

燈明堂

前の車に付いてったら偶然たどり着く

江戸時代の灯台を復元した物。

こうしてみると神奈川の海も割ときれい

間口漁港

とりあえず海沿いはしってたらたどり着く。行き止まりでせっかくなのでパシャリ。

剣崎灯台

本日3個目の灯台。しかし駐車場がなくて灯台まではたどり着けず。

途中の道で車両通行禁止。どうやらここで右の道(銀の柵がある方)をすすむと灯台に行けるみたいだが、止めるところがなく。引き返す。

とりあえず、遠くからパシャリ

帰宅

剣崎灯台で写真を撮って、そのまま帰宅。
走行距離は140kmくらい。道は思ったよりすいてた。
白浜毘沙門天城ヶ島にもいこうかとおもったが、また今度。